忍者ブログ

[PR]

2025年05月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽天がパリーグ単独首位!

2009年04月30日

楽天が4月を終え、パリーグの単独首位に立ちました。

前日、監督通算1500勝を達成した野村克也監督は、「春の珍事だ」とコメント。

しかし成績とは裏腹に機嫌は悪く、先発の長谷部に対して、「ツキに助けられた。勝った気がしない勝ちだ」と苦言を。また、1500勝の勝ち投手となった田中将大投手が、肩の張りで登録抹消したことに対しても、厳しい言葉を残しました。

まだ1月しか経っていませんが、確実に楽天は強くなっていると思います。

試合後の野村監督のコメントも面白いですしね。
 

「楽天の 単独首位は 春のみか」
 

BBM東北楽天ゴールデンイーグルス 2009年版 BOX
BBM東北楽天ゴールデンイーグルス 2009年版 BOX
 
PR

山本山が歴代で最も重い日本人力士記録を更新

2009年04月29日

「ドンブリ王子」こと、大相撲の幕内力士の山本山の体重が258キロとなり、日本人力士の最高記録を更新しました。

前回の計量では251.6キロで、さらに6.4キロ記録を伸ばしました。

ちなみに横綱の白鵬が151キロ、朝青龍が148キロですから、両横綱よりも100キロも重いことになります。

歴代1位はハワイ出身の小錦で、284キロです。
 

「チャンコ食べ 山本山の 巨体あり」 
 

大相撲力士名鑑(平成21年度)
 

メジャーリーグのヤンキース!一塁手が投手に!?

2009年04月14日

メジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースは、日本で言えば巨人のようなチームで常勝軍団だったのですが、ここ何年間はワールドチャンピオンから遠ざかっています。

元巨人の松井秀喜選手も所属していますが、すでに7シーズンめを迎えていますが、ワールドチャンピオンを経験していません。

そんなヤンキースが、13日に昨年のアメリカンリーグチャンピオンのレイズと対戦し、5対15と大敗しました。

あまりに大差がついたためか、8回には一塁手だったニック・スウィッシャー選手が投手として起用され、1回を無失点に抑えました。

ピッチャー以外がマウンドで投げることなんて、あまり考えられないのですが、こんな様子だとヤンキースの今年の優勝もなさそうですね。

まだ始まったばかりですが・・・。
 

「ヤンキース ピッチャー松井も あるのかな?」 
 

MLB/メジャーリーグ NEW ERA/ニューエラ バッティングプラクティスキャップ(ニューヨーク ヤンキース)
 

ブレーブスの川上憲伸投手もデビュー選初勝利

2009年04月12日

先日オリオールズの上原浩治投手がメジャー初登板で初勝利を挙げましたが、中日ドラゴンズから今年移籍したブレーブスの川上憲伸投手もデビュー選初勝利を挙げました。

川上憲伸投手は、初回にフォアボールを与えるなどして先制点を許すなど、6回を投げて4安打3失点でしたが、味方が反撃し、5対3でブレーブスが勝ち、川上が勝利投手となりました。

苦しみながらの勝利ですが、上原も川上も1勝したことで安心出来たのではないでしょうか。

上原、川上両投手は日本プロ野球では実績もあり、元所属の巨人、中日の絶対的なエースでしたが、かと言ってメジャーでも必ず通用するという保証はありませんでした。

そういう意味では、上原、川上両投手はひとまず安心し、気持ちも落ち着いたことでしょう。

今後の更なる活躍に期待しましょう。
 

「メジャーでは 過去の実績 意味はなし」 
 

川上憲伸が中日ドラゴンズから移籍!当店は送料無料!アトランタ・ブレーブスバッティング・プラクティス・キャップ(ブラック)NEWERA/MLB
 

石川遼は残念ながらマスターズ予選落ち

2009年04月11日

石川遼が夢の舞台と憧れていたマスターズ・トーナメントの2日目が、アメリカジョージア州アトランタのオーガスタで行われ、石川遼は予選突破はなりませんでした。

石川遼は初日は1オーバーの51位でしたが、後半の16番、17番で連続ダブルボギーを叩き、通算6オーバーの73位タイで予選通過は果たせませんでした。

残念な結果に終わりましたが、小さい頃からの夢の舞台に立ち2日間プレイ出来たことは、石川遼にとっては大きな経験であり、来年の大きな目標が出来たのではないでしょうか。

まだ17歳ですから、今後マスターズ・トーナメントの参加のチャンスは数多くあると思います。
 

「チャレンジを 続けていけば 夢叶う」
 

石川遼を応援しよう!!~2009マスターズ直前特集~ (SAN-EI MOOK ゴルフトゥデイ)

オリオールズの上原浩治投手メジャー初勝利

2009年04月09日

今年からメジャーリーグに挑戦している元巨人のオリオールズ上原浩治投手が先発登板し、ヤンキース相手に初勝利を挙げました。

上原浩治投手は、5回を投げ5安打1失点で、巨人では同僚だった松井秀喜選手とも対戦し、3回の対戦を無安打に抑えました。

上原は「野球やってきて良かったなと思ってます」と笑顔で、初勝利を喜んでいました。
 

「新天地 期待と不安 乗り越えて」
 



アメリカメジャーリーグも開幕

2009年04月07日

日本プロ野球が先週から開幕しましたが、アメリカメジャーリーグも始まり、日本選手の活躍が期待されます。

ドジャースの黒田博樹投手は開幕投手として先発し、5回2/3を投げて勝ち投手となりました。

ドジャースは4対1でパドレスを破り、先発投手としては2003年の野茂英雄以来の開幕戦勝利投手となりました。

ヤンキースの松井秀喜外野手は4番DHで出場し、2ランホームランを放ちますが、チームは10対5でオリオールズに敗れました。

松井選手のホームランは日米通算445号となり、長島茂雄・巨人終身名誉監督の444号を越えました。

「観客の 声援ひびく スタジアム」

メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2009
メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2009
 

イチローが胃潰瘍で故障者リスト入り

2009年04月05日

WBCでも活躍した大リーグ、シアトルマリナーズのイチロー選手が胃潰瘍のため、初めて故障者リスト入りとなり、6日の開幕戦を欠場することになりました。

WBCではヒットが出ないなど、人知れずプレッシャーを感じ、悩んでいたことがストレスとなったのではないでしょうか。

胃潰瘍ピロリ菌が原因といわれますが、それはストレスが絶えず胃に加わり、胃壁が荒れてくると、ピロリ菌が悪さをし始めるからです。

ストレスがない状態での胃においては、ピロリ菌は胃の粘膜を柔らかくし、胃酸が食道に逆流するのを防ぐ役割を果たしています。

イチロー選手には、胃潰瘍を早く治して、また大リーグでの活躍を見せてもらいたいですね。

「強靭な 肉体負けし ストレスに」



選抜高校野球は長崎清峰高校が初優勝

2009年04月03日

第81回選抜高校野球の決勝は、岩手県の花巻東高校と長崎県の清峰高校がともに初優勝をかけて、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われました。

両校ともに今大会屈指の左右好投手が好投し、投手戦を展開しましたが、結果は1対0で清峰高校が接戦を
制しました。

花巻東が1点を奪われた7回は、菊池投手が2アウトからフォアボールで打者を出した後に、2塁打を打たれての失点でした。

おそらく菊池投手はあそこでフォアボールを出さなければと悔いていると思うのですが、この悔しさをバネにして夏の大会に向けて頑張ってもらいたいと思います。

清峰高校の今村投手は、今大会44回を投げて1失点のみの47奪三振は本当に見事でした。

両投手は、試合後に「夏、また試合をしような!」と声をかけ合いました。

「一球の 重み伝わる 甲子園」

今ありて
 

世界フィギュアスケート女子は金妍児(キム・ヨナ)が優勝

2009年03月29日

先日まで日本や韓国を熱く盛り上げてくれた野球のWBC(ワールドベースボールクラシック)は終わりましたが、フィギュアスケートの世界選手権女子の大会でも氷上で日本と韓国選手とのライバル対決が行われました。

19歳の浅田真央選手金妍児(キム・ヨナ)選手です。

今大会では金妍児(キム・ヨナ)選手が、207.71点の世界最高得点で優勝し、浅田真央選手は残念ながら4位に終わりました。

その他の日本選手では、安藤美姫選手が3位、村主章枝選手が8位でした。

この2人は同い年ということもあり、ジュニアの時代からライバルとしてお互いに切磋琢磨し、今では世界のトップを競いあうほどになりました。

隣の国どうしで過剰に意識しあう時もあると思いますが、野球やフィギュアスケート、サッカーなど、いいライバルとしてお互いが向上出来れば、日本も韓国も世界トップを争う強いチーム、選手となっていくことでしょう。

「スポーツは 良きライバルで 強くなる」