[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京湾アクアライン8月から通行料800円に
東京湾アクアライン
8月1日より東京湾アクアラインの普通車通行料が、ETCを装着していれば800円に値下げします。
2011年3月末までの限定ですが、土日祝日はもちろん、平日も値下げ対象となるため、地元は観光客増に期待を寄せています。
一方、東京湾アクアラインの通行料金値下げで、東京湾フェリーの利用客は激減しており、8月以降はますます経営が苦しくなることが予想されます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000024-yom-soci
「得すれば 損する人が 出る社会」

東京湾アクアライン
エコポイントの申請2日間で1万8400件
省エネ家電を購入すると付与される「エコポイント」の申請受付が、7月1日からスタート。
7月1日、2日の2日間で約1万8400件に達し、当初の予想を上回る出だしとなりました。
この件数はインターネット申請のみで郵送分は含まれておらず、郵送分が加わると更に増えることが予想されます。
「エコ家電 買うなら今が お得感」
![]() |
【エコポイント対象】地デジ対応 フルスペックハイビジョン液晶テレビ“BRAVIA”<ブラビア>F1シリーズKDL-40F1 即納・送料込・クレジットカードOK【あす楽対応_関東】 |
夏のボーナスの使いみちは!?
今夏の夏のボーナスは、景気の悪化にともない減額する企業が多いようですが、ボーナスで買いたいものの1位は「地デジ対応大型薄型テレビ」で、2位が「省エネ家電」でした。
3位以下は「アウトレットモール」「低価格ミニノートパソコン」「割安海外旅行」の順で、購入する商品も安価なものを選ぶ傾向が強いようです。
やはり、ボーナスが減った分、少しでも安いものをという意識が強いのでしょう。
「ボーナスで 買えど価格は 安いやつ」
ナショナルトレーニングセンターの命名権は味の素に
東京都の北区にあるナショナルトレーニングセンターの命名権は、味の素に4年契約3億2000万円で売却されました。
ナショナルトレーニングセンターは、トップレベル競技者の総合的な向上を図るトレーニング施設で、2008年1月に開所されました。
東京都の調布市にある、JリーグのFC東京と東京ヴェルディがホームスタジアムとして使用している東京スタジアム。この東京スタジアムも2003年3月から味の素が命名権を得て、味の素スタジアムになっています。
「命名権 自分の名前も 売れたなら・・・」