忍者ブログ

[PR]

2025年05月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九州北部、中国、北陸が梅雨明け

2009年08月04日

梅雨明け

梅雨前線による豪雨の被害が多く出た九州北部、中国、北陸地方が、平年より遅く梅雨明けしました。

九州北部は平年より17日、昨年より29日遅く、中国地方が平年より15日、昨年より29日遅い梅雨明けでした。

去年よりもおよそ1月も遅い梅雨明けだったのですね。

梅雨が明けてないのは、東北地方のみとなりました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000044-mai-soci

「梅雨明けで 晴れぬ心に 薄日さす」
 



青空に映える和柄のお洒落な日傘で紫外線対策♪(和雑貨・くろちく・コラゾン)◆晴雨兼用♪
PR

モーツァルトの未発表曲2曲を初披露

2009年08月03日

モーツァルト

モーツァルトの新たに見つかった未発表曲2曲が、モーツァルトが若い頃に住んでいた家で疲労されました。

当初この2曲は作者不詳としていましたが、モーツァルトが7歳か8歳の頃に作曲したものを父親のレオポルトが譜面に記録したものと結論づけました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000590-reu-ent
 

「天才の 創りし曲が 今響く」
 



モーツァルト

世界に通用していると思う日本のアニメは「ドラゴンボール」

2009年08月02日

ドラゴンボール

世界に通用していると思う日本のアニメについて、オリコンがアンケートを実施したところ、第1位は「ドラゴンボール」でした。

2位が「ドラえもん」、3位が「ポケットモンスター」でした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000017-oric-ent
 

「アニメでも 世界を救う 救世主」
 



ドラゴンボールカード孫悟空(激レア)ドラゴンボールZ2

世界コスプレサミット2009開幕

2009年08月01日

コスプレ

コスプレ世界一を決定する「世界コスプレサミット2009」が、名古屋市で始まりました。

今年で7回目ということで、世界中のコスプレマニアら15カ国30人が参加し、名古屋市の河村市長も機動戦士ガンダムのアムロのコスプレで登場しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000024-maip-soci
 

「コスプレで いつもと違う 自分あり」
 



コスプレ

東京湾アクアライン8月から通行料800円に

2009年07月31日

東京湾アクアライン

8月1日より東京湾アクアラインの普通車通行料が、ETCを装着していれば800円に値下げします。

2011年3月末までの限定ですが、土日祝日はもちろん、平日も値下げ対象となるため、地元は観光客増に期待を寄せています。

一方、東京湾アクアラインの通行料金値下げで、東京湾フェリーの利用客は激減しており、8月以降はますます経営が苦しくなることが予想されます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000024-yom-soci
 

「得すれば 損する人が 出る社会」
 



東京湾アクアライン

日本航空のボーイング747「クラシックジャンボ」が引退

2009年07月30日

クラシックジャンボ

「ジャンボ旅客機」や「ジャンボ機」の愛称で知られているボーイング747型機

そのうちの初期の100型から300型までは「クラシックジャンボ」と呼ばれ、約40年間日本の空を運行してきましたが、7月31日が国内ラストフライトになります。

7月30日には、関西空港ではラストフライトとなり、引退セレモニーが行われました。

300席を超す座席数で、昭和の空を代表する飛行機として、多くの乗客等を運びましたが、コンピューター制御の400型や燃費の良い新鋭のボーイング777などに移行していきました。
 

「クラシック 昭和の思い出 空を翔け」
 



クラシックジャンボ

意外や意外、イチローメジャーで初のサヨナラ打

2009年07月29日

イチロー

メジャーリーグ9年目のイチローが、意外にも初めてサヨナラ打を放ち、チームの勝利に貢献しました。

プロ野球でもよく見られるチームメイトの手荒い祝福シーンですが、これまでイチローが主役になることがなかったのは信じられないですね。

この日も3本のヒットを積み重ね、メジャー通算2000本安打まであと「47」、史上初の9年連続200本安打まであと「52」としました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000509-sanspo-base
 

「イチローは 最後の打者より トップかな」
 



イチロー

北海道富良野市で北海へそ祭り

2009年07月28日

北海道富良野市

九州や中国地方を中心に、梅雨前線による被害等も出ており、まだ梅雨明けはしばらく先になりそうですが、
全国の各地ではさまざまな夏祭りが開かれています。

北海道富良野市では、北海道の中心地であることと人体の中心「へそ」にちなんだ「北海へそ祭り」が始まりました。

約1800人がお腹に顔やキャラクターの絵をかいて顔に見立て、そのユニークさに観光客は見入っていました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000040-jijp-soci.view-000
 

「腹の顔 ほっぺのお肉が たっぷりと」

北海道富良野市

若田光一さん、帰還後は「温泉、すし、冷やしタヌキ」

2009年07月27日

若田光一

国際宇宙ステーション(ISS)での4ヶ月半にも及ぶ滞在終了間際の27日、若田光一さんは記者会見を行いました。

31日帰還予定の若田さんは「名残惜しいが、4ヶ月半にわたるマラソンを走りきったので思い残すことはない」と述べました。

また、地球に戻ったら温泉に入り、すしや冷やしタヌキを食べたいそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000506-san-soci
 

「宇宙から 見つめた地球 何思う」
 



若田光一

不況で東証2部への降格企業が増加

2009年07月26日

東京証券取引所

上場している一部企業は業績悪化にともない、東京証券取引所1部から2部へ降格を強いられるケースが増えています。

1部上場を維持するには一定の時価総額や財務の健全性が必要で、その基準をクリア出来ないと移動を余儀なくされます。

今年は4社が2部への降格が決まっており、不況による影響が大きいようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000570-san-bus_all
 

「上場を 維持し続ける 難しさ」

 

東京証券取引所