[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レインボーブリッジでウォーキング大会
2016年の東京オリンピック招致のPRの一環として、東京を象徴する場所であるレンイボーブリッジで、ウォーキング大会が催されました。
参加者はインターネットとはがきで募集し、約2万名の応募者の中から抽選で選ばれた5079名が参加し、約7kmのコースをウォーキングしました。
ウォーキング大会には、東京オリンピック・パラリンピック招致大使を務める元プロ野球選手の古田敦也さんや、卓球の福原愛さんも参加しました。
レインボーブリッジをオリンピックカラーに染め上げるために、1000名ずつ青、黄、黒、緑、赤の色の手袋・マフラーを着用し、順番に進んでいきました。
「人文字で 作る五輪の 願い込め」
オリンピック関連商品はこちら
グリーンジャンボ宝くじ発売開始
グリーンジャンボ宝くじが、今日から発売になりました。
1等前後賞合わせて最高2億円で、当選本数は1等(1億5千万円)が17本。1等の前後賞(2千5百万円)が34本。2等(1千万円)が170本などです。
発売は本日2/16から3/6までで、この不景気に一攫千金を求めて、有名な売り場では行列が出来ていました。
今年初めてのジャンボ宝くじに、夢を求めてみてはどうでしょうか。
どうせ当たらないよ!
でも買わなければ絶対に当たりません。
まずは行動すれば、チャンスの芽は確実に出てきます。
「神頼み まずは行動 宝くじ」
梅まつり
ついつい下を向いて歩きがちですが、ほのかな香りに視線を上に向けると、梅の花がだいぶ咲いているの気付きます。
2月に入り、各地では梅祭りも催されるようになっており、出かけてみると楽しいと思います。
東京では、文京区春日の牛天神北野神社で、2月1日~25日に「第27回牛天神紅梅まつり」
世田谷区の羽根木公園で、2月7日~3月1日に「第32回せたがや梅まつり」
文京区の湯島天神で、2月8日~3月8日に「湯島天神梅まつり」
文京区の小石川後楽園で、2月14日~3月1日に「春を呼ぶ小石川後楽園 黄門様のお庭で梅まつり」
などが、催されます。
「梅の香(か)に 上を見上げて 一休み」
札幌雪祭り
札幌の雪祭りが、今年も明日2月5日から2月11日の期間開かれます。
札幌の雪祭りは、今年で60回目を迎え、1月31日には札幌ドームで「さっぽろ雪まつりアニバーサリーフェスタin札幌ドーム」も催されました。
会場は三箇所あり、メイン会場の「大通会場」。今回より第2会場として、新たに登場する「つどーむ会場」。そして氷の彫刻が中心の「すすきの会場」になります。
毎年様々な雪の彫刻が作られ、200万人近くの観光客の目を楽しませてくれます。
雪で作られたとは思えないような建物や動物たちの彫像は、自衛隊の人達が中心となり、多くの人達の手による芸術の結集といってよいでしょう。
札幌の雪祭りには、まだ一度も訪れたことはないのですが、出来れば来年は是非行ってみたいと思います。
「純白の 巨大な像に 魅せられて」